川面小学校ブログ
2025年11月18日火曜日
備中神楽について知ろう!!(4年生)
4年生は、社会科の時間に伝統文化について学習しています。
今回は、地元で備中神楽をされている方を講師として招き、お話を聞きました。
最初は、備中神楽の歴史についてのお話を聞いたり、使われる道具を見せていただいたりしました。
扇子を持たせていただきました。
回し方が難しい・・・。
4年生には、子供神楽を習っている子がいて、上手にやって見せてくれました。
代表の子が、お面を付けさせていたきました。
あっというまに変身です!
子どもたちは、備中神楽について学習することで、伝統文化を受け継いでいる方々の思いや、その大切さを感じ取ることができました。
4年生は、貴重な体験をさせていただき、有意義な時間を過ごすことができました。
次の投稿
前の投稿
ホーム