5月30日(金)、3年生と4年生で講師の方を招いての学習がありました。
3年生は、「宇内ホタルを守り育てる会」の方々に来ていただき、ホタルの飼育について学習しました。
子どもたちは、ホタルが入っているビンの周りを覆って暗くし、ホタルを光らせようと頑張っていました。
4年生は、家庭ごみについて学習する「まちづくり出前講座」を受けました。
矢掛町役場と矢掛美環産業株式会社の方が、講師として来てくださいました。
ごみを減らすことの重要性について、また、町内から出されたごみはどのように収集されているのかを学ぶことができました。
3年生・4年生、どちらの学習も、環境問題と深い関わりがある内容でした。
子どもたちなりに、自分たちにできることを考えました。